学校ブログ
大東中学校区教育フォーラム
「よりよい人間関係を築くためのコツ~アンガーマネジメントでココロを整える」というテーマで安岡寛さんの話を山東幼稚園、山東小学校、大原小学校、大東中学校の教員および地域や保護者で学びました。
自分の中にある「⚪⚪はこうあるべきだ」の「べき」をうまく整理することで怒りが減ったり、怒りとうまく付き合えるというはなしでした。明日からの教育活動に生かしていきたいと思います。
盛りだくさんな一日
今日は盛りだくさんな一日でした。一時間目は、12月11日の生徒総会に向けての議案書討議の時間でした。新生徒会が今後の活動方針を作成し、全校で議論をします。今日は学級ごとに行いました。昨今の討議は、もっぱらタブレットです。今日出た質問や意見を12月11日に全校で議論することとなります。生徒会活動では、自分たちの声でより良い学校にしていってほしいと願っています。キーワードとして、「意見表明権」と「自治の力」をいつも伝えています。がんばれ生徒会、がんばれ大東中学校。
県教育委員会の生徒指導訪問がありました。すべての授業を見ていただき懇談を行いました。生徒が一生懸命授業にとりくんでいることを様子をお褒めいただきました。
生徒昇降口に学校教育目標
本日は、生徒昇降口に校訓と学校教育目標の看板を業者に設置いただきました。寒い中、手際よく作業していただき、生徒の活動には支障がありませんでした。
毎朝、登校時にこの校訓と学校教育目標を眺めて、一日を元気にスタートしてほしいものです。
部活動再開
期末テストが終わり今日から部活動が再開しました。運動部はすべて活動しました。
サッカー部は長浜東中で練習試合。最初の20分で3得点とり、ずいぶん得点力がついてきました。
テニス部を見学すると、伊吹山をバックにとても素晴らしい光景でした。みんな寒さに負けずに頑張っています。
期末テスト終了
期末テストが終了しました。そのあとに避難訓練を行いました。本日の訓練は、休み時間の生徒が様々なところでいる場面で行いました。廊下でシェイクアウトしている生徒も多かったです。体育館への避難は、1学期の時よりも早く、なおかつ静かに行えました。
消防署からも来ていただき動きをチェックしていただき講評をしてもらいました。
放課後には環境委員会が花壇に花を植えてくれました。寒くなりますが、きれいに育つのが楽しみです。
期末テスト1日目
本日は期末テスト1日目。4時間のテストに臨みました。
そーっと教室を訪れると、どの教室からも心地よい鉛筆の音。思わず「がんばれ大東中生」と心の中でつぶやきます。
作品展に出品していた作品が戻ってきたので校内で展示しています。テスト勉強の合間にほっこりしてください。
明日から期末テスト
明日からいよいよ期末テストです。
本日の放課後は、1年生の補充教室が開かれ、多くの生徒が最後の追い込みをしていました。
1日は24時間。誰にも与えられた同じ時間。時間を大切にしっかり取り組んて行きましょう。
県中学校駅伝競走大会
本日は希望が丘で県中学校駅伝競走大会が開催され、本校からも男女出場しました。途中雨が降ったりして、厳しいコンディションの中、タスキに思いをつなぎ力走しました。陸上競技部で長距離をしている生徒が少ない中、また3年生が少ない中、今持っている力は発揮できました。選手の皆さん、おつかれ様でした。今回の経験を自分の部活動や今後の学校生活に生かしてください。
先日学校ブログでも紹介しましたが、本校では花を種から育て、先日地域の人にお配りさせていただきました。本日、ある方から、「花壇に植えました」というメールを画像つきでいただきました。こちらがほっこりするメールありがとうございました。美しく育つことを楽しみにしております。
米原市教育委員会訪問
本日午後は、米原市教育委員会訪問でした。学校の様子を説明し、すべての授業を参観いただき、修理をお願いしたい設備等を見ていただきました。最後に、講評いただく時間もありましたが、各委員からは「落ち着いて授業に取り組んでいる」、「地域との連携が進んでいる」、「子どもたちの思いを表現する活動が充実している」等、多くのお褒めの言葉もいただきました。
また、角川先生が研究授業を行い、研究会も開催しました。授業は、教師と生徒の両者で作っていくものです。大東中の授業がよりわかりやすいものになるよう先生方にも頑張ってもらいますので、生徒の皆さんもこれまで以上に主体的に頑張っください。
「学ぶ力向上」学校訪問
本日は、「学ぶ力向上」学校訪問ということで、米原市教育委員会、滋賀県教育委員会、滋賀県総合教育センターから担当の方がこられ、教職員の学びの場を設定しました。
4時間目は全学級を公開し参観いただき、午後は3年B組の英語を本校教職員も参観し、そのあと研究協議会を持ちました。(その他の学級は自習としましたが、自習にもしっかり取り組めるようになってきました。)
3年B組の生徒たちは、多くの大人が見ている中でも、普段通りに一生懸命に授業に取り組み、とても誇らしかったです。英語の授業を通して、教職員も様々な学びがありました。これを明日からの授業に役立てていきたいと思います。