学校ブログ

バレーボール部練習試合

バレー部が朝桜中で練習試合を行いました。5チームにより試合を行い、セットをとったりとられたりで、秋季総体に繋がる経験をしました。

バレーの試合には流れがあり、よい流れを長く続け、相手の流れの時は我慢と丁寧なプレーが求められます。

昨日はサッカー部が浅井中と練習試合をしました。5対0で勝ったそうです。

20日(金)はいよいよ秋季総体です。各部ベストコンディションでのぞんでほしいと思います。

1、2年生は校外学習に向けて

1年生は10月31日に琵琶湖博物館へ、2年生はその翌日に京都方面へ、それぞれ校外学習を予定しています。本日の6校時は、その取り組みが行われました。

1年生は、湖北野鳥センターの植田さんを招いての講演でした。琵琶湖に関して楽しく学ぶ時間となりました。生徒は写真のようにしっかりメモを取りながら話を聞いていました。

一方、2年生は班別自主研修のコースを検討しました。地図とパソコンをうまく活用し、班ごとに作業をしました。今後も総合的な学習の時間をうまく使いながら準備を進めていきます。

当日晴れることを願っています。

写真にはありませんが、3年生は進路に関する学習をしていました。

来週金曜日は中体連の秋季大会です。この土日も、運動部は練習試合等が組まれています。

生徒の皆さんは頑張ってください。

 

滋賀県学校図書館研究大会

本日は滋賀県学校図書館研究大会が本校で行われ、滋賀県各地から多くの関係者が本校の授業を参観されました。

公開したのは、1年A組の社会(髙木先生)、2年全学級の総合的な学習の時間・学級ビブリオバトルを楽しもう(日比先生、井上先生、木村先生)でした。社会科では「今後のEU」の予測を各班が発表し、意見交換をしました。発表が様々な資料を根拠にした発表でしたので、議論もなかなか見ていて面白かったです。

2年生は班の中で、自分のお気に入り本を2分で紹介し合い、最後に班のチャンプ本を選びました。そのあと、班代表による紹介で学級代表のチャンプ本を選びました。中には、メモなしで2分間、表現力豊かに発表している生徒もいました。

これらの授業を参観された後、研究協議会がもたれました。いわば先生方の勉強の時間です。他校の先生からも様々な意見をいただき、今後の授業に生かしていきます。多くの意見の中には、大東中の生徒がしっかり学習に取り組んでいる姿をほめていただいた声も多かったです。

技術・家庭科のテストと学級ビブリオバトル

1年生と2年生の技術・家庭科が前期後期で入れ替わることもあり、本日の1校時はそのテストを行いました。1年生では家庭科のテスト、2年生では技術科のテストが行われ、学習の状況を確認しました。

また、3年B組では学級ビブリオバトが行われました。(3年A組は昨日実施)ビブリオバトルとは、自分のおすすめの本を仲間に紹介し合うもので、最終的にチャンプ本を選びます。3年生にもなるととても表現力豊かに紹介する生徒も多いです。実は、明日本校で滋賀県学校図書館研究大会が開催され、2年生の3学級で同じ取組をし、研究協議会を行います。国語力や読書習慣がすべての学力を下支えしますが、近年大人も子どもも読書離れの傾向にある中、本校では読書活動に力を入れています。なお、1年生A組の社会科の授業も公開し、我々教職員の指導力向上のための研修の機会とします。

1年生家庭科のテストの様子2年生技術科のテストの様子3年生ビブリオバトル3年生ビブリオバトル3年生ビブリオバトル

日常に戻る学校

文化祭が終わり、今日から後期の時間割となりました。

学校が日常に戻りました。ただ、今日は体調不良でお休みをする生徒がいつもより多かったです。

体育では、全学年ソフトボールに取り組んでいます。雨も降ったので、室内で工夫をして取り組んでいました。

校長通信は、文化祭について書いたものです。

校長通信24.pdf

感動の文化祭

感動の文化祭でした。音楽の力、芸術の力、文化の力を確認し、大東中の力が更に高まった文化祭でした。画像は以下の内容について掲載しました。

なお、3年生の2クラスが山東音楽祭(10月19日、ルッチプラザ)で、合唱を披露することも本日決定しました。

3年生が主体となり、体育大会と文化祭の大きな2つの行事が大成功に終わりました。次は、2年生の番です。今月下旬に行われる生徒会役員選挙に、多くの候補者が出てくることを期待します。

(本日の主な内容)

・1年合唱(B組、A組、C組)

・2年合唱(B組、C組、A組)

・3年合唱(A組、B組)

・科学部の発表

・芸術・創作部の発表

・「私の思い2023」作文発表

・有志の発表(4組)

・生徒会企画・演劇

 

 

文化祭前日

明日の文化祭に向けて前日準備が終わり、順番にリハーサルが行われています。

明日の文化祭は9時の開会を予定しています。多くの保護者の参観をお待ちしています。

是非とも生徒たちの取組の成果を見てあげてください。

水曜日は部活停止日ですが‥‥

本校は水曜日は部活動なしですが、駅伝を控えたメンバーと文化祭で発表する芸術・創作部、科学部は活動を行いました。また、体育館では、金曜日の文化祭に向けて有志の発表や生徒会劇のリハーサルが行われました。

いずれも限られた時間の中で、しっかり準備をしています。

合唱コンクール中間発表会

本日は合唱コンクールの中間発表会が行われました。

3校時に4クラス、4校時に4クラス、それぞれ異学年(例えば1A、1B、2C、3B)で聞き合いをしました。

少しのぞきましたが、真剣に取り組む姿は素晴らしい。各学級とも他学年の前で披露するのは初めてだったので、緊張感のある発表会となりました。他学年・他学級から学んだり、アドバイスを考えたり、残り3日間のヒント満載の一時間となりました。どのクラスも横一線。ここからの頑張りで、さらによい合唱が期待できます。

頑張れ大東中!

学校生活も折り返し地点、これから後半戦です

今週金曜日の文化祭に向けて、各学級の合唱練習が一段と熱を帯びてきました。

教室、廊下、音楽室、体育館、格技場等の割り当てられた場所から綺麗なハーモニーが聞こえてきました。

今日は一年間の折り返し地点です。今日から学校は後半戦です。そんな気持ちで、教職員に書いた校長通信№23です。

校長通信23.pdf

また、バックナンバー二つも掲載しますので、興味のある方はご一読ください。

校長通信22.pdf

校長通信21.pdf

中間テスト終了

本日は、1~5校時で2学期の中間テストを行いました。

午前に一回、午後に一回、すべての教室を回りましたが、集中していました。

毎日、昼休みに校長室を開放しています。本日は、1年生がワークをもってやってきたので、15分間ワークから問題を出してあげて、最後の確認をしました。

大東中生の最近の傾向として、しっかり切り替えができる生徒が増えてきました。先日まで体育大会の取組をしていましたが、学習モードに切り替えてのここ数日。また、今日の放課後からは合唱コンクールの練習に気持ちを切り替えていました。

メリハリのある学校生活を今後も送ってほしいものです。

生徒の皆さん、テストお疲れさまでした。

体育館に応援パネル設置

放課後に体育大会で作成した各学級の応援パネルを取り付けました。

3年生が中心になり、下級生は先輩から学びながら取り付けました。

この体育館で応援パネルに見守られながら、文化祭も頑張ります。

10.6文化祭に向けて

昨日は体育大会後の週明けということで、少し疲れ気味の生徒も多かったです。

本日の合唱練習の時間を参観すると、校舎内合唱ムードが高まっていました。すごい雰囲気でした。「大東中生すごい!」と感じました。音声データをお届けできないことが残念ですが、どの学級もしっかり音を取りながら丁寧に合唱に取り組めていました。

文化祭は10月6日です。保護者の皆さま、楽しみにしてください。

体育大会、大成功

2023大東中学校体育大会が行われました。

一人ひとりが力を出し切った個人種目、DAITOギネスでは団結力を発揮、選抜リレーは男女とも昨年度の記録を更新しました。

午後は、主に学級対抗の団体競技でした。午前中の盛り上がった雰囲気が更に爆発し、大きな力を発揮しました。また、温かくも熱い応援が繰り広げられました。

閉会式では、私から「四つの拍手」を贈りました。

ひとつは、学校のリーダーや学級のリーダーへ。一肌脱いでみんなのために頑張ってくれる人がいるから体育大会は成功しました。そんな多くの生徒に感謝です。二つ目は、本校の先生に拍手を送りました。体育科と生徒会の先生、学級担任の先生、それぞれ役割をもった先生方が本当に献身的に生徒を支えてくれました。三つ目は、日々支えていただいている保護者、地域の人たちに感謝の気持ちの拍手を送りました。たくさんの観戦ありがとうございました。最後に、この体育大会は、生徒一人ひとりの思いが大きなものになった結果の成功でした。そんな全校生徒を誇りに思うとともに、引き続きがんばってほしいと願っています。

多くの方の支援や頑張りで、2023大東中学校体育大会を無事終了できました。

本当にありがとうございました。

体育大会前日

本日は体育大会前日。

昨日、全校の予行を行い、本日の午後は前日準備の予定でしたが、昨日の段階で雨天が予想されたので、中間テストに向けての勉強と室内でできる準備のみとしました。

結果的には、雨が降るのは遅れたようですが、疲れている生徒も多い中、少し体を休めることができたと思います。

雰囲気は少しずつ盛り上がてきました。明日何とか体育大会ができることを願っています。

金曜日の体育大会予行練習

金曜日の体育大会に向けて、開閉会式の予行を全校で行いました。ちょうど、雨が降ってきたころに、予定は終了できました。当日、競技だけでなく、競技以外の面でも大東中の底力を見せてくれることでしょう。これまでの取組で、大きな成長を感じる2学期です。生徒みんなの笑顔あふれる体育大会になることを願っています。

予定をしていた前日準備はできませんでしたが、パネルの準備は各クラスの代表で行いました。

明後日は晴れますように。

毛筆に取り組んでいます

各学年の国語の授業では、毛筆に取り組んでいます。画像は1年生の授業風景ですが、新間先生と角川先生の二人で指導をしています。秋のコンクールに向けて、作品づくりに力を入れていきましょう。

4つの部が練習試合

本日は卓球部が長浜市民体育館、テニス部が木之本中、女子バスケットボール部が本校、バレー部が甲良中でそれぞれ練習試合でした。

本校で行われた女子バスケットボール部の試合を応援し、甲良中でのバレー部の応援をしました。(卓球部とテニス部の皆さんには申し訳ありませんでした)

負けからどれだけ学ぶことができるか?そんなことを感じた一日でした。色々と試しているチャレンジを次につなげてほしいです。

保護者の皆様には送迎等で大変お世話になりありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。

サッカー部が新チーム結成後の初試合

連休初日は、陸上競技部が皇子山で記録会、サッカー部が双葉中で練習試合でした。サッカー部は夏休みに大会がなかったので本日が新チーム結成後の初試合となりました。

猛暑の中、双葉中に勝ちました。2本見事なシュートが決まり、夏休み以降の練習の成果を出しました。今回の試合の課題をまた来週からの練習にいかしてほしいです。暑いなか、保護者の皆さんも応援ありがとうございました。

朝日豊年太鼓踊り

本日の午後は、総合的な学習時間で、地域学習を行いました。

朝日豊年太鼓踊りについて学びました。最初に豊年太鼓踊りの歴史についてお聞きし、約20分の実演を見せていただきました。20名以上の方が一つのリズムで乱れず、太鼓や鐘を鳴らされ、全校生徒もびっくりしながら見ていました。

最後に生徒の体験の時間をとっていただきましたが、なかなか朝日の方のようにはいかず難しかったようです。

最近、体育大会の練習、文化祭の合唱練習、そして日々の授業等、大忙しだったので、何かほっこりできる時間でもありました。普段がんばっている生徒に、ご褒美の時間をいただいたようにも思いました。本当に朝日の皆様ありがとうございました。

なお、中日新聞と滋賀夕刊の取材を受けました。明日以降、報道されるかもしれませんので、あわせてご覧ください。