「今月の予定」からご確認ください。
学校からのお知らせ
投稿: 大東中学校 (08/26)
投稿: 大東中学校 (08/06)
滋賀県からライン相談のチラシが届きました。
投稿: 大東中学校 (07/17)
文科省から届きました。夏休み前の注意喚起です。
投稿: 大東中学校 (06/24)
友だちに話せない、学校の先生に話せない、親にも話せないことやそんなとき、ありませんか。
投稿: 大東中学校 (04/09)
投稿: 大東中学校 (03/31)
今年度末に3名の先生とお別れすることとなり本日職員室で離任の式を行いました。
嶋田義孝教頭は双葉中学校へ。
澤篤子先生はご退職。
井上岳先生は甲良町立甲良中学校へ。
本日テトルにて3名の先生からのご挨拶を保護者の皆様に送付いたしました。
明日から令和7年度が始まります。
引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。
投稿: 大東中学校 (03/11)
厳粛な中にも温かく、すばらしい卒業証書授与式でした。卒業式の式辞を掲載しました。20250311卒業式式辞.pdf
投稿: 大東中学校 (03/04)
学校運営協議会の委員会が、保護者評価、生徒評価等を参考に別紙のとおり評価いただきました。
市教育委員会に提出するとともに、次年度の教育活動に生かしていきます。
保護者の皆さまにおかれましては、引き続きよろしくお願いします。
投稿: 大東中学校 (02/21)
県教育委員会から、「多様な居場所・学びの場等を提供する民間施設・団体の紹介」の文書が届きました。
下記よりご覧いただけます。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kosodatekyouiku/kosodate/340946.html
投稿: 大東中学校 (01/07)
「今月の予定」からご確認ください。
Loading...
広告
周辺学校のようす
065572
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)