2023年10月の記事一覧
生徒会役員選挙に向けて
連日朝の時間帯等を使い、生徒会役員選挙に立候補した5名が自分の思いを訴えています。
立会演説会および投票は10月25日に行われますが、生徒会活動を通じて、自分たちの学校を自分たちの力でよりよくするための「自治の力」を高めてほしいです。また、生徒会は生徒一人ひとりの思いや声によって、良くも悪くもなります。一人ひとりの生徒には「意見表明権」があり、自分の思いを持つこと、そしてそれを発信することの大切さを、是非とも生徒会活動を通じて学んでほしいと思います。本校では、「自治の力」と「意見表明権」をキーワードに生徒会活動を指導・支援しています。
生徒会役員選挙立会演説会に向けて
本日放課後には、選挙管理委員会が行われました。
10月25日に生徒会の役員選挙が行われます。
会長候補に2人、副会長候補に3人が立候補をしました。本日は、選挙当日の打ち合わせが行われました。
この一週間、全校生徒が生徒会について考える日々となることを願っています。
介護予防教育
本日は3年生が、筑波大学の山田実先生に「介護予防教育」について学びました。
学校では、これまでさまざまな形で福祉教育を行ってきましたが、本日は高齢者の転倒予防のヒントや簡単な体操等を学びました。あっという間の50分間でした。
いつまでも健康で生活したいですが、人間は必ず老います。また、生徒の中にもおじいさん・おばあさんと暮らしている人もいます。そういったすべての人のヒントを学んだ気がします。
バレーボール部練習試合
バレー部が朝桜中で練習試合を行いました。5チームにより試合を行い、セットをとったりとられたりで、秋季総体に繋がる経験をしました。
バレーの試合には流れがあり、よい流れを長く続け、相手の流れの時は我慢と丁寧なプレーが求められます。
昨日はサッカー部が浅井中と練習試合をしました。5対0で勝ったそうです。
20日(金)はいよいよ秋季総体です。各部ベストコンディションでのぞんでほしいと思います。
1、2年生は校外学習に向けて
1年生は10月31日に琵琶湖博物館へ、2年生はその翌日に京都方面へ、それぞれ校外学習を予定しています。本日の6校時は、その取り組みが行われました。
1年生は、湖北野鳥センターの植田さんを招いての講演でした。琵琶湖に関して楽しく学ぶ時間となりました。生徒は写真のようにしっかりメモを取りながら話を聞いていました。
一方、2年生は班別自主研修のコースを検討しました。地図とパソコンをうまく活用し、班ごとに作業をしました。今後も総合的な学習の時間をうまく使いながら準備を進めていきます。
当日晴れることを願っています。
写真にはありませんが、3年生は進路に関する学習をしていました。
来週金曜日は中体連の秋季大会です。この土日も、運動部は練習試合等が組まれています。
生徒の皆さんは頑張ってください。