学校ブログ
1年生琵琶湖博物館校外学習
1学期には伊吹山を中心に地域学習を行いました。今回は視野を広げ、琵琶湖について学びました。琵琶湖の歴史、文化、自然環境などを講話や実習を通して学びました。
伊吹山や琵琶湖などの自然と共存する人間の知恵をこれからも考えていきたいものです。
生徒会役員選挙
5人が会長・副会長候補として立派に演説を行いました。推薦責任者も含め、公約と推薦理由もしっかりしたものでした。
全校の聞く態度もよかったです。
3年生からバトンを引き継ぐわかですが、大きな期待を感じる演説会となりました。
ストレスへの対処
3年生では、スクールカウンセラーの中居さんから、ストレスへの対処法についての学びました。
受験を控え、様々なストレスを感じるなか、それらとうまく付き合い、軽減する方法を学びました。
朝の挨拶運動
今朝は外から大きな声がするなぁと外へでたら、なんと3年生のほとんどで挨拶運動をしていました。聞くところによると、明日生徒会役員選挙があり、現生徒会での最後の挨拶運動ということでした。
おめでとう!科学部
第78回滋賀県児童生徒科学研究発表大会において、「米原市の河川と三島池の環境・生物についての研究パート5」 で最優秀賞を受賞しました。
PTAマクラメ教室
PTA文化部主催のマクラメ教室が開催されました。とても難しそうでしたが、出来上がった作品は力作揃いです。
中間テストと伊吹山
集中してます。中間テスト。
テスト後には生徒会が伊吹山問題について全校生徒に訴えました。
マット運動にタブレットは効果的
3年生マット運動の様子です。何人かがタブレットを持って撮影しています。
技の習得には必需品です。
生徒会ラジオ
まもなく生徒会選挙が行われ、下級生にバトンタッチします。そんな中、本日は「生徒会ラジオ」がありました。一年間を楽しく振り返っていました。
米原市音楽祭
3年生の3クラスが薬草の里文化ホールで行われた米原市音楽祭に合唱を披露しました。
素晴らしい発表に大きな拍手をいただきました。
山東小150周年式典に中学生参加
山東小の150周年記念式典が行われ、午後の第三部にほたる太鼓保存会が演奏。中学生も8人参加し、披露しました。
この演奏のあとに小学生も混じってのダイナミックな演奏でした。
本日は中学生の保護者にもおで会いしました。中には、秋の大会のブログは?とありました。昨晩まで校長が盛岡に出張のためあげられませんでした。申し訳ありませんでした。
山東幼稚園運動会に参加
晴天の中、山東幼稚園の運動会が開催されました。本校からもボランティアに10数名が参加しお手伝いしました。
お手伝いだけでなく一緒に競技もし、楽しいひとときを送りました。
職場体験学習報告会
2年生が1学期に行った職場体験学習の報告会を行いました。1年生も聞きました。
講評では厳しいことも言いましたが、今後の2年生の頑張りに期待します。
事前学習と生徒会選挙
1年生は今月末に琵琶湖博物館へ校外学習にでかけます。本日はその事前学習ということで、湖北野鳥センターの植田先生に琵琶湖の環境について学びました。
生徒会では新会長副会長の選挙に向けて本日から動きだします。
感動の文化祭
合唱コンクールはすべての学級のレベルが高かったです。真剣に歌に向き合う姿、学級でひとつのことをやりとげる姿は感動を呼びました。
盛りだくさんの文化祭。
部活動の発表、私の思い、英語弁論、3年生の修学旅行の報告。
その後有志の発表5組、最後に生徒会企画がありましたが、あっという間に終わってしまいました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。感動をありがとう。
文化祭前日
3年生が会場準備をしましたが、とてもスムーズにやってくれました。こーいうところにも成長の跡が感じられます。
準備後はリハーサルが行われました。いよいよ明日は文化祭。楽しい一日になりそうです。
男女バスケットボール部が練習試合
本日は本校に浅井中を迎え、男女のバスケットボール部が練習試合を行いました。2チームでの練習試合でしたので、男子は一年生も試合経験をつむことができました。
女子は終始接戦でした。
今回の課題を秋季大会に向けて克服する取組をしていきましょう。
文化祭有志発表リハーサル
いよいよ来週文化祭。
合唱もどのクラスも仕上がってきました。今日は有志の発表のリハーサルが行われました。
1年生技術作品完成近し
一年生の技術の作品作りも大詰めです。立派な作品ができそうです。
文化祭の取組開始
本日から放課後の時間を使い文化祭の合唱コンクールの取組が始まりました。どの学級も工夫をしてがんばっています。
熱く燃えた学級対抗
午後は、縄跳び、玉入れ、全員リレーで盛り上がりました。
閉会式は天候を心配だったので体育館で行いました。多くの保護者が最後まで残ってくださり感謝です!
午前の締めはDAITOギネス
全力で取り組む個人種目
体育大会始まりました
前日!
明日はいよいよ体育大会。ここまで本当に暑い中がんばってきました。
明日が楽しく、感動の一日になりますように
国語学習発表会
一年生の国語では、文章を読んで自分で考えたことを発表し、意見交換をしました。
思考力、判断力、表現力を育成する取組です。しっかりやっている1年生。成長を感じます。
日曜日の部活動
バレー部が長浜西中と秦荘中を迎え練習試合をしました。男子バスケットボール部も最近よく声がでています。外ではテニス部が活動しています。
久しぶりの部活動
昨日と一昨日はあまりの暑さのため放課後の部活動を禁止しました。今日は少し風もあり、暑さもましではありますが、9月としては暑いです。
サッカー部は長浜東中で、双葉中と3校で練習試合をしました。久しぶりにボールをさわり、楽しそうでした。
パネルラストスパート
本日5時は体育大会の応援パネルの提出期限でした。この数日各クラスラストスパートをかけました。
大東ギネス練習
体育大会が近づいてきました。今日の午後は大東ギネスの練習が行われました。暑い中、熱く頑張る大東中!
岩山先生研究授業
2年B組の英語の風景です。
本日は岩山先生が研究授業をされました。講師には昨年度まで本校の教頭先生でした一色先生にお願いしました。きっと生徒もビックリしたのでは?「なんで教頭先生いるの?」みたいな感じだったのでないでしょうか?
科学部はソーラーボートR杯
科学部は立命館大学で行われたソーラボートの大会に出場。本日で3年生も引退です。気合いが入っていました。結果は明日以降にお知らせします。
休日の部活動
まずは昨日の結果。男子バスケットボール部、昨日3勝1敗でブロックAリーグで2位となりました。
本日は女子が登場。初戦は浅井中と。完敗でしたが、課題が明確に。今後、課題を徹底的にやれば、強くなる予感。
バスケットボール部初公式戦
バスケットボール部は、今日明日とブロックの新人大会が行われます。一試合目を応援に行きましたが、浅井中相手に初戦を飾りました。本日あと3試合行うようです。明日は女子が出場します。
学校へ戻ると女子バレー部が余呉小・中学校を迎え練習試合をしていました。
どの部をも体育大会の取組と両立して、がんばっています。
仲間を信じてダッシュ
体育大会恒例の大東ギネスの練習が始まりました。学級学年の枠を越えて、チームごとの練習です。リレーは早速バトンパスの練習をしました。前走者を信じてダッシュして絶妙のタイミングのバトンパスを目指していました。
実力テスト終了!さあ体育大会
3年生は本日実力テストでした。時間一杯頑張る姿は素晴らしい。国語では、近年作文の問題がよくでますが、ほとんどの者が指定の文字数に迫って書いてました。この姿勢を続けていこう。
6校時の学年集会では、体育大会に向けての話でした。さあ明日からは体育大会に向けて全力投球していこう!
本格的スタート
今日から6時間授業、給食、部活動と平常どおりの学校生活がスタートしました。
真剣!
本日1、2年生は確認テストを行いました。当たり前ですが、真剣!です。
2学期がスタート
本日は2学期の始業式でした。元気と明るい声が飛び交う学校が戻ってきました。わたしからは、「目標」と「目的」と「意味」という話をしました。詳しくは9月号をお読みください。
生徒の代表が目標を語ってくれました。2学期は行事もありますし、3年生は進路実現の正念場。2年生は、様々なことでリーダー学年となります。学校が大きく成長できる学期です。
本日、少年センターから3年生に押し花しおりをいただきました。ありがとうございました。
夏休みもあとわずか
学校閉庁があけて、賑わいが戻ってきました。職員研修では心肺蘇生法を確認しました。また現在様々な競技で市内の大会が開催されがんばっています
陸上競技全中大会
箕浦くんが800メートルに出場。5組のトップでゴールしましたが、わずかにタイムが届かず明日へは進めませんでした。
先生の勉強会
本日は、職員研修を行いました。テーマは学級集団づくりです。守山から講師をお迎えして、本校からも草野先生に話題提供して、学び会いました。
先生方も気合い入っています。
箕浦くんが近畿6位
近畿総体に2人が出場。
800メートルの箕浦くんは6位入賞を果たしました。次の全国大会につながる走りとなりました。
砲丸投の小堀さんは11位でした。2人の選手と木村先生暑い中お疲れ様でした。
近畿総体始まる
京都で近畿総体が始まり、本日は走幅跳びに伊賀並さんが出場しました。わずかに自己ベストは更新できませんでしたが、大舞台で力を発揮しました。明日は2種目に本校の選手が出ます。
山東幼稚園サマーフェスティバル
本校から30名がボランティアとして参加さています。暑い中ですががんばっております。
自然調査ゼミナール
科学部は琵琶湖博物館で開催された自然調査ゼミナールに参加しました。グループごとに各テーマについて深く学びました。ある生徒は「湖岸と環境」、ある生徒は「魚類」について、一日かけて学び、最後に学んだことをまとめて発表しあいました。
理科好きの生徒が増えることを願っています。三島池や伊吹山の環境保全のリーダーが育ってくれることを願っています。
生徒会が体育大会に向けて動き出す
生徒会で体育大会の大東ギネスについて検討をしています。
陸上競技部は3種目で近畿大会進出
陸上競技部は夏季総体でも五種目で入賞を果たしました。
近畿総体には、800メートルの箕浦くん、走幅跳の伊賀並さん、砲丸投の小堀さんが進出します。箕浦くんは全国に繋がる試合に、小堀さんは昨年の近畿の悔しさを、伊賀並さんは初めての近畿なんで試合を楽しむぐらいの気持ちでのぞんでほしいものです。
熱戦女子バレー
県大会2回戦から登場の女子バレー部。
稲枝中との試合では、最初調子がです1セット奪われました。2セット目は自分たちのバレーができ奪い返しました。3セット目は大接戦の末、25対23で勝利。
準々決勝はベスト4をかけて日吉中との対戦でしたが、0対2で敗れました。
今回も応援は一番でした。また保護者の方も応援にご協力いただきありがとうございました。
芸術創作部が木彫り体験
芸術創作部は醒井のゲストハウス居醒庵で木彫り体験をしました。出来上がった作品は文化祭に展示予定です。今から楽しみです。
午後は木彫美術館を見学予定です。