学校ブログ
1年生琵琶湖博物館校外学習
1学期には伊吹山を中心に地域学習を行いました。今回は視野を広げ、琵琶湖について学びました。琵琶湖の歴史、文化、自然環境などを講話や実習を通して学びました。
伊吹山や琵琶湖などの自然と共存する人間の知恵をこれからも考えていきたいものです。
生徒会役員選挙
5人が会長・副会長候補として立派に演説を行いました。推薦責任者も含め、公約と推薦理由もしっかりしたものでした。
全校の聞く態度もよかったです。
3年生からバトンを引き継ぐわかですが、大きな期待を感じる演説会となりました。
ストレスへの対処
3年生では、スクールカウンセラーの中居さんから、ストレスへの対処法についての学びました。
受験を控え、様々なストレスを感じるなか、それらとうまく付き合い、軽減する方法を学びました。
朝の挨拶運動
今朝は外から大きな声がするなぁと外へでたら、なんと3年生のほとんどで挨拶運動をしていました。聞くところによると、明日生徒会役員選挙があり、現生徒会での最後の挨拶運動ということでした。
おめでとう!科学部
第78回滋賀県児童生徒科学研究発表大会において、「米原市の河川と三島池の環境・生物についての研究パート5」 で最優秀賞を受賞しました。
PTAマクラメ教室
PTA文化部主催のマクラメ教室が開催されました。とても難しそうでしたが、出来上がった作品は力作揃いです。
中間テストと伊吹山
集中してます。中間テスト。
テスト後には生徒会が伊吹山問題について全校生徒に訴えました。
マット運動にタブレットは効果的
3年生マット運動の様子です。何人かがタブレットを持って撮影しています。
技の習得には必需品です。
生徒会ラジオ
まもなく生徒会選挙が行われ、下級生にバトンタッチします。そんな中、本日は「生徒会ラジオ」がありました。一年間を楽しく振り返っていました。
米原市音楽祭
3年生の3クラスが薬草の里文化ホールで行われた米原市音楽祭に合唱を披露しました。
素晴らしい発表に大きな拍手をいただきました。
山東小150周年式典に中学生参加
山東小の150周年記念式典が行われ、午後の第三部にほたる太鼓保存会が演奏。中学生も8人参加し、披露しました。
この演奏のあとに小学生も混じってのダイナミックな演奏でした。
本日は中学生の保護者にもおで会いしました。中には、秋の大会のブログは?とありました。昨晩まで校長が盛岡に出張のためあげられませんでした。申し訳ありませんでした。
山東幼稚園運動会に参加
晴天の中、山東幼稚園の運動会が開催されました。本校からもボランティアに10数名が参加しお手伝いしました。
お手伝いだけでなく一緒に競技もし、楽しいひとときを送りました。
職場体験学習報告会
2年生が1学期に行った職場体験学習の報告会を行いました。1年生も聞きました。
講評では厳しいことも言いましたが、今後の2年生の頑張りに期待します。
事前学習と生徒会選挙
1年生は今月末に琵琶湖博物館へ校外学習にでかけます。本日はその事前学習ということで、湖北野鳥センターの植田先生に琵琶湖の環境について学びました。
生徒会では新会長副会長の選挙に向けて本日から動きだします。
感動の文化祭
合唱コンクールはすべての学級のレベルが高かったです。真剣に歌に向き合う姿、学級でひとつのことをやりとげる姿は感動を呼びました。
盛りだくさんの文化祭。
部活動の発表、私の思い、英語弁論、3年生の修学旅行の報告。
その後有志の発表5組、最後に生徒会企画がありましたが、あっという間に終わってしまいました。
生徒の皆さんお疲れさまでした。感動をありがとう。
文化祭前日
3年生が会場準備をしましたが、とてもスムーズにやってくれました。こーいうところにも成長の跡が感じられます。
準備後はリハーサルが行われました。いよいよ明日は文化祭。楽しい一日になりそうです。
男女バスケットボール部が練習試合
本日は本校に浅井中を迎え、男女のバスケットボール部が練習試合を行いました。2チームでの練習試合でしたので、男子は一年生も試合経験をつむことができました。
女子は終始接戦でした。
今回の課題を秋季大会に向けて克服する取組をしていきましょう。
文化祭有志発表リハーサル
いよいよ来週文化祭。
合唱もどのクラスも仕上がってきました。今日は有志の発表のリハーサルが行われました。
1年生技術作品完成近し
一年生の技術の作品作りも大詰めです。立派な作品ができそうです。
文化祭の取組開始
本日から放課後の時間を使い文化祭の合唱コンクールの取組が始まりました。どの学級も工夫をしてがんばっています。
熱く燃えた学級対抗
午後は、縄跳び、玉入れ、全員リレーで盛り上がりました。
閉会式は天候を心配だったので体育館で行いました。多くの保護者が最後まで残ってくださり感謝です!
午前の締めはDAITOギネス
全力で取り組む個人種目
体育大会始まりました
前日!
明日はいよいよ体育大会。ここまで本当に暑い中がんばってきました。
明日が楽しく、感動の一日になりますように
国語学習発表会
一年生の国語では、文章を読んで自分で考えたことを発表し、意見交換をしました。
思考力、判断力、表現力を育成する取組です。しっかりやっている1年生。成長を感じます。
日曜日の部活動
バレー部が長浜西中と秦荘中を迎え練習試合をしました。男子バスケットボール部も最近よく声がでています。外ではテニス部が活動しています。
久しぶりの部活動
昨日と一昨日はあまりの暑さのため放課後の部活動を禁止しました。今日は少し風もあり、暑さもましではありますが、9月としては暑いです。
サッカー部は長浜東中で、双葉中と3校で練習試合をしました。久しぶりにボールをさわり、楽しそうでした。
パネルラストスパート
本日5時は体育大会の応援パネルの提出期限でした。この数日各クラスラストスパートをかけました。
大東ギネス練習
体育大会が近づいてきました。今日の午後は大東ギネスの練習が行われました。暑い中、熱く頑張る大東中!
岩山先生研究授業
2年B組の英語の風景です。
本日は岩山先生が研究授業をされました。講師には昨年度まで本校の教頭先生でした一色先生にお願いしました。きっと生徒もビックリしたのでは?「なんで教頭先生いるの?」みたいな感じだったのでないでしょうか?
科学部はソーラーボートR杯
科学部は立命館大学で行われたソーラボートの大会に出場。本日で3年生も引退です。気合いが入っていました。結果は明日以降にお知らせします。
休日の部活動
まずは昨日の結果。男子バスケットボール部、昨日3勝1敗でブロックAリーグで2位となりました。
本日は女子が登場。初戦は浅井中と。完敗でしたが、課題が明確に。今後、課題を徹底的にやれば、強くなる予感。
バスケットボール部初公式戦
バスケットボール部は、今日明日とブロックの新人大会が行われます。一試合目を応援に行きましたが、浅井中相手に初戦を飾りました。本日あと3試合行うようです。明日は女子が出場します。
学校へ戻ると女子バレー部が余呉小・中学校を迎え練習試合をしていました。
どの部をも体育大会の取組と両立して、がんばっています。
仲間を信じてダッシュ
体育大会恒例の大東ギネスの練習が始まりました。学級学年の枠を越えて、チームごとの練習です。リレーは早速バトンパスの練習をしました。前走者を信じてダッシュして絶妙のタイミングのバトンパスを目指していました。
実力テスト終了!さあ体育大会
3年生は本日実力テストでした。時間一杯頑張る姿は素晴らしい。国語では、近年作文の問題がよくでますが、ほとんどの者が指定の文字数に迫って書いてました。この姿勢を続けていこう。
6校時の学年集会では、体育大会に向けての話でした。さあ明日からは体育大会に向けて全力投球していこう!
本格的スタート
今日から6時間授業、給食、部活動と平常どおりの学校生活がスタートしました。
真剣!
本日1、2年生は確認テストを行いました。当たり前ですが、真剣!です。
2学期がスタート
本日は2学期の始業式でした。元気と明るい声が飛び交う学校が戻ってきました。わたしからは、「目標」と「目的」と「意味」という話をしました。詳しくは9月号をお読みください。
生徒の代表が目標を語ってくれました。2学期は行事もありますし、3年生は進路実現の正念場。2年生は、様々なことでリーダー学年となります。学校が大きく成長できる学期です。
本日、少年センターから3年生に押し花しおりをいただきました。ありがとうございました。
夏休みもあとわずか
学校閉庁があけて、賑わいが戻ってきました。職員研修では心肺蘇生法を確認しました。また現在様々な競技で市内の大会が開催されがんばっています
陸上競技全中大会
箕浦くんが800メートルに出場。5組のトップでゴールしましたが、わずかにタイムが届かず明日へは進めませんでした。
先生の勉強会
本日は、職員研修を行いました。テーマは学級集団づくりです。守山から講師をお迎えして、本校からも草野先生に話題提供して、学び会いました。
先生方も気合い入っています。
箕浦くんが近畿6位
近畿総体に2人が出場。
800メートルの箕浦くんは6位入賞を果たしました。次の全国大会につながる走りとなりました。
砲丸投の小堀さんは11位でした。2人の選手と木村先生暑い中お疲れ様でした。
近畿総体始まる
京都で近畿総体が始まり、本日は走幅跳びに伊賀並さんが出場しました。わずかに自己ベストは更新できませんでしたが、大舞台で力を発揮しました。明日は2種目に本校の選手が出ます。
山東幼稚園サマーフェスティバル
本校から30名がボランティアとして参加さています。暑い中ですががんばっております。
自然調査ゼミナール
科学部は琵琶湖博物館で開催された自然調査ゼミナールに参加しました。グループごとに各テーマについて深く学びました。ある生徒は「湖岸と環境」、ある生徒は「魚類」について、一日かけて学び、最後に学んだことをまとめて発表しあいました。
理科好きの生徒が増えることを願っています。三島池や伊吹山の環境保全のリーダーが育ってくれることを願っています。
生徒会が体育大会に向けて動き出す
生徒会で体育大会の大東ギネスについて検討をしています。
陸上競技部は3種目で近畿大会進出
陸上競技部は夏季総体でも五種目で入賞を果たしました。
近畿総体には、800メートルの箕浦くん、走幅跳の伊賀並さん、砲丸投の小堀さんが進出します。箕浦くんは全国に繋がる試合に、小堀さんは昨年の近畿の悔しさを、伊賀並さんは初めての近畿なんで試合を楽しむぐらいの気持ちでのぞんでほしいものです。
熱戦女子バレー
県大会2回戦から登場の女子バレー部。
稲枝中との試合では、最初調子がです1セット奪われました。2セット目は自分たちのバレーができ奪い返しました。3セット目は大接戦の末、25対23で勝利。
準々決勝はベスト4をかけて日吉中との対戦でしたが、0対2で敗れました。
今回も応援は一番でした。また保護者の方も応援にご協力いただきありがとうございました。
芸術創作部が木彫り体験
芸術創作部は醒井のゲストハウス居醒庵で木彫り体験をしました。出来上がった作品は文化祭に展示予定です。今から楽しみです。
午後は木彫美術館を見学予定です。
いつ今教室
夏休みの勉強会、いつ今教室が行われています。夏休みの課題をもちより、がんばっています。
多くの成果を残し大会終了
本日テニス部の3ペアが県大会へ進出しました。膽吹・田中ペア、井上・上野ペア、小谷・吉田ペアです。県大会もがんばってください。また敗れはしましたが、暑い中での2日目お疲れ様でした。多くの保護者に応援いただいたテニス部でした。
陸上競技部では、400メートルに出場した箕浦君が予選で全国大会参加標準記録を突破し、決勝では優勝しました。2種目の全中突破おめでとうございます。
今回女子バレー部は応援に行けませんでした。(最初から選手には行かない旨伝えてましたが)危なげなく優勝して、県大会に進出します。県大会は応援に行きますので、保護者の皆様もよろしくお願いします。
昨日の続報と2日目の様子
昨日陸上競技部は入賞ラッシュでした。
男子800メートル箕浦くんが大会新で優勝。
男子200メートル清水くんが6位入賞。
女子砲丸投小堀さんが優勝。
女子円盤投林さんが2位、小堀さんが3位に入賞。
女子走幅跳伊賀並さんが5位入賞。
女子1年生100メートル田中さんが5位入賞。
本日は昨日全国大会出場を決めた箕浦君が400メートルでも上位入賞をめざします。
さて本日は陸上競技部のほかには、テニス部と卓球部が試合に臨みました。卓球部は個人戦でしたが、力は出したものの敗れ県大会への進出はかないませんでした。
夏季ブロック大会その4
バスケットボール部は男女とも長浜西中で行われました。残念ながら男女とも初戦で敗戦しました。女子は延長の末1ゴール差で破れました。この悔しさは新チームでリベンジしてほしいと思います。
夏季ブロック大会その3
卓球部は長浜市民体育館で団体戦が行われました。1勝4敗で5位でした。
明日は個人戦が行われます。今日の反省を生かしてひとつでも多く勝ちましょう。
夏季ブロック大会その2
サッカー部は金亀グラウンドで一回戦双葉中と対戦しました。終始ゲームをおしていましたが、終了10分前に一点とられ、0対1で惜敗しました。
ナイスゲームでした。
夏季ブロック大会
テニス部は金亀コートで団体戦が行われました。惜しくも1対2で河南中に惜敗しました。
明日は個人戦です。1ペアでも多く県大会へ進出してほしいです。
陸上800メートルで全国大会出場決定
本日から夏季総体。陸上競技は彦根で通信陸上大会。800メートルに出場した箕浦くんが逆転で優勝し、全国大会の参加標準記録を突破しました。見事なれーすでした。
一学期終了
本日は終業式とトイレびかぴか大作戦。
明日から夏休み。特別な日々、普段は経験できない体験をたくさんしてほしい。
壮行会
夏季総体に向けての壮行会が行われました。各部立派に決意表明をしました。文化部もこの夏から秋に向けての目標を語ってくれました。
フレーフレー大東!
保育学習
本日3年生の家庭科では、市健康づくり課からお二人お招きして、保育について学びました。
民生児童委員学校訪問
地域で子どもたちを支えていただいている民生委員児童委員のみなさんの訪問がありました。授業を見ていただき、懇談をしました。
子どもたちの様子を見て、しっかり頑張っている様子に感心されていました。
三島池清掃ボランティア
本日は、米原市生徒会フォーラムLOVE&Peaceの取組の一貫で、生徒会ボランティアによる三島池周辺の清掃活動が行われました。
お疲れ様でした。
新しい仲間
1年生に新しい仲間が入りました。出会いは宝。すばらしい出会いとなりました。
職場体験学習の裏
本日で2年生の職場体験学習は終了しました。今年は27の事業所に受け入れていただきました。本当にありがとうございました。
事業所によってはお休みの日もあり、そーいう場合は学校へ登校し作業をがんばってくれています。
続職場体験学習
職場体験学習3日目です。おそらく少しずつ疲れがたまっている頃だと思います。
職場体験学習
2年生の職場体験学習は2日目。
どこの事業所へ行っても「よくがんばっています。いい子を送っていただきありがとうございます」と言っていただけます。
伊吹山観察会
雨こそ降りませんでしたが、過酷な観察会でした。9合目からゆっくり歩きながら、ガイドさんの説明を聞きました。
頂上で昼食をいただき、自然を満喫し下山しました。全員無事帰宅することができました。
米原市平和祈念式典
本日、学校のすぐそばにできた平和の礎で米原市平和祈念式典があり、本校を代表して生徒会長の岩島さんが参列しました。式の中で「非核・平和都市宣言」を岩島さんたちが読み上げました。終了後に、伊吹山テレビに取材を受けていましたので、是非ともチェックしてください。
期末テスト2日目
昨日から1学期末テストを実施しています。今日が2日目です。
これまでの学習がどれくらい身についているかを確認し、今後に生かしていってほしいと思います。
避難訓練を実施
6月20日(木)、地震を想定した避難訓練を実施しました。全員が真剣に取り組みました。
修学旅行で東日本大震災の被災地を訪れ、防災について学習した3年生の代表に作文発表をしてもらいました。
全校で防災への意識を高めることができました。
一日遅れのいじめバスターズ宣言集会
昨日は、各学級からいじめバスターズ宣言の発表がありました。
各学級、自分のバスターズ宣言を考え、班で議論をし、学級でまとめました。
特に、今年は生徒会で10年ぶりに大東中学校いじめバスターズ宣言が改正されたこともあり、各学級の議論も例年以上に深いものとなりました。東出副会長の挨拶にもあったように、「行動する大東中学校」となるよう、一人一人がいじめの問題を自分ごととして行動していきましょう。
2年生では調理実習
本日から3日連続で2年生の各クラスで調理実習が行われます。
四時間目にいいにおいがしてきたので見に行くと豚肉のしょうが焼きでした。
親子進路学習会
3年生は、親子進路学習会ということで、12の高等学校に来ていただき、そのうちの3つ学校の話をそれぞれ親子で聞きました。
開会式で挨拶しましたが、進路実現に向けて学習に力を入れることは当たり前で、それ以外の3つのポイントを話しました。
・情報を集めること
・親子でしっかり話し合うこと
・小さなことから自己決定、判断、決断、選択する習慣をつけていくこと
歯磨き強化週間
先週の歯科健診を受けて今週は歯磨き強化週間。食べたら磨く!という習慣をつけていきましょう。
学級いじめバスターズ宣言
今週、本校では人権週間。様々な人権課題に触れながら、いじめの問題についても取り組んでいます。
本日は各学級で学級のいじめバスターズ宣言を作成しました。どの学級も話し合いのなか、決めていました。しっかり意識して守れるよう、今後も声かけ等をしていきましょう。
熱中症対策を
昨日から一気に気温が上がりました。体育の授業も部活動も熱中症対策を取りながらの活動となります。
本日発行の文書を参考にお願いします。また、明日から期末テスト前となり、部活動は今日まで。どの部を活気ある活動をしていました。
がん予防教育
3年生では、長浜病院のドクターによるがんの予防教育の講話がありました。
がんになるメカニズムやその予防や治療法について学びました。病気にならない体を作っていくのは自分の責任です。自分事としてしっかり話を聞いていました。
土日は試合
土曜日はサッカー部が米原中で練習試合、日曜日はバレー部が本校ではびわ中と練習試合、卓球部は伊吹山中で米原市民大会に出場したので応援に行きました。
陸上部の記録会とテニス部の練習仕合は見に行けませんでしたが、期末テスト前最後の土日ということで、運動部は熱心に頑張ってました。また保護者の方には会場までの送り迎えありがとうございました。
教育実習終了
本日で教育実習が終わりました。今日は最後に研究授業ということで、多くの先生と大学の先生の参観のなか、社会の授業が行われました。坂本先生お疲れ様でした。
教育実習生の授業始まる
教育実習も3週目に入り、坂本先生が実際に授業をしています。
ちょうど班で考えているところです。今週は坂本先生の研究授業も行われます。
生徒総会
令和6年度前期生徒会の活動方針、予算案のほか、今総会の目玉であった「いじめバスターズ宣言」の改訂についても議論が行われました。
情報モラル(SNSの利用)に関する文言が盛り込まれた新たな「いじめバスターズ宣言」が承認されました。
学年集会の様子
2年生では職場体験学習に向けて、働くことのルールについて弁護士から学びました。
3年生は修学旅行の最終の集会が行われました。修学旅行の成果を日常生活に生かして益々がんばってほしいとおもいます。
通常どおりの学校
昨日から大雨が心配され、午後の授業カットや部活動カット等を、一日中考えましたが、結局通常通りの日課となりました。
放課後の部活動を見ていると、生き生きと活動している生徒の様子にほっとしていました。
優しい心が一番大切だよ
本日は人権講演会。
横浜から小森美登里さんをお招きして、「優しい心が一番大切だよ」というテーマでお話をしていただきました。小森さんは26年前に娘さんをいじめ自殺でなくされています。いじめはもちろんだめですが、「生まれてきてありがとう」というメッセージが特に印象に残りました。
本校ではいじめバスターズ宣言の改訂の議論がされています。生徒会がSNSやネットのいじめについて書き加えようとしています。また6月に人権週間を控えています。人権や差別の問題についてしっかり考える期間とします。
1学期中間テスト
本日は、1学期中間テストを実施しています。1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストになります。緊張感をもって一生懸命取り組んでいます。
教育実習始まる
今日から3週間教育実習が始まりました。坂本先生です。3年生の社会科を担当されます。よろしくお願いします。
春季大会速報⑦
陸上競技部の2日目は、800メートルの箕浦くんが自己ベストで4位入賞でした。また砲丸投の小堀さんは2位となりました。
二人とも夏は近畿全国目指して頑張ってください。
春季大会を通じて多くの保護者の応援がありました。また早朝からの送迎ありがとうございました。
春季大会速報⑥
テニス部が2日目に進出し、団体の初戦は日枝中でした。惜しくも1対2で敗退しましたが、勝ったペアは昨日個人でベスト8に入りながら、今日に進出できなかったペアでした。最終セット何度もジュースになり、追い込んだり追い込まれたりするなか、勝てたことは次につながるでしょう。
団体戦のあとに行われた個人戦は、2ペア出場しましたが、残念ながら初戦で敗れました。
春季大会速報⑤
陸上競技部も応援に行けずに申し訳ありませんでした。
やってくれました。まずは円盤投で林さんが優勝。そして2年生の清水くんが共通200メートルで3年生にまじって5位入賞。おめでとうございます。
画像がなく申し訳ありません。
明日は陸上競技部とテニス部が大会に出場します。参加生徒の皆さん頑張ってください。
春季大会速報④
卓球部とサッカー部は応援に行けませんでした。申し訳ありませんでした。
夏は必ず行きたいと思います。
卓球部団体戦
0対3 彦根中
0対3 彦根東
3対0 長浜北中
サッカー部
0対2 守山南中
春季大会速報③
バスケットボールは、男女とも稲枝中が会場でした。
男子は、途中まで接戦でしたが、惜しくも敗れました。
44対51 多賀中
女子は初戦、前半7点差で負けていましたが、逆転勝ちしました。
33対25 彦根西
10対56 多賀
少ない人数の中よく走りました。
春季大会速報②
バレーボール部は、初戦長浜北に2対0、2回戦は愛知に2対0と勝ち、3回戦のびわ中には、0対2で敗れました。
応援は一番でした。また多くの保護者の方の応援、ありがとうございました。
春季大会速報
テニス部は団体戦で、1回戦河南中に2対1で勝ち、2回戦双葉中に2対0で勝ち、明日の県大会へ進出しました。なお決勝の稲枝戦は0対2で敗れました。
個人でも2ペアがベスト8に入り、明日の大会に進出しました。
いじめバスターズ宣言改定へ
本日は生徒総会に向けて学級ごとに議案書の審議を行いました。今年度の目玉はいじめバスターズ宣言の改定をします。昨年の生徒会から引き継ぎ丁寧な議論を積み重ねてきました。みんなで守れるものをつくってほしいと思います。
教育委員会訪問
本日午後は県、市の教育委員会の方が訪問され、五時間目の授業を参観されました。その後懇談をさせていただきました。明日以降の教育活動に生かして生きたいと思います。
授業参観とPTA総会
今年度初の授業参観は担任の授業でした。たくさんの保護者の方の参観があり、生徒も少々緊張ぎみ。
その後はPTA総会で、今年度改革を進めながらの活動となります。大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。
フードロス週間
給食の時間お邪魔しました。1年生がしっかり食べているなぁと感じて、2年生を見に行けば、残さず食べていました。
しっかり食べてしっかり運動して、強い体を作っていきましょう。
3つの部が試合
本日は3つの部が試合をしていたので応援に行きました。
バレー部は長浜南中で練習試合。セットをとったりとられたりの中、課題も見つけられたそうです。やっぱりサーブレシーブが大切ですね。
卓球部は長浜市民体育館で長浜市民大会に出場。個人戦で負ければ終わってしまう大会で、強豪相手に善戦しました。負けて泣いてる選手もいて、悔しさを継ぎにつなげてほしいです。
テニス部は、長浜市民コートで3校による練習試合でした。風が強い中、なかなかボールのコントロールが難しいようでした。暑い中、大きな声を出してプレーしていました。
運動部は春季総体に向けて、ゴールデンウィークで見つかった課題を克服していきましょう。がんばれ大東中。
陸上競技部は皇子山で記録会
昨日今日と陸上競技部は皇子山陸上競技場で記録会が行われました。天気に恵まれて気持ちよく競技をする姿が見られました。画像は800メートルのラストの様子です。